中1

短縮形練習帳

問題 (Box内に解答)

Ben
Ben
短縮形にしなさい。
(学年レベルは目安です。教科書によって違うかもしれません。) 

【 中1 】

中1- (1) I am

I’m

中1- (2) I am not

I’m not

✖ I amn’t なる表現はない。

中1-(3) you are

you’re

中1-(4) he is

he’s

中1-(5) she is

she’s

中1-(6) it is

it’s

中1-(7) we are

we’re

中1-(8) they are

they’re

中1-(9) what is

what’s

中1-(10) who is

who’s

中1-(11) how is

how’s

中1-(12) when is

when’s

中1-(13) where is

where’s

中1-(14) that is

that’s

中1-(15) there is

there’s

中1-(16) I would

I’d

中1-(17) is not

isn’t

中1-(18) are not

aren’t

中1-(19) do not

don’t

中1-(20) does not

doesn’t

中1-(21) was not

wasn’t

中1-(22) were not

weren’t

中1-(23) did not

didn’t

中1-(24) cannot

can’t

中1-(25) you are not

you’re not  1,2番目を短縮
you aren’t 2,3番目を短縮

【 中2 】

中2-(1) I will

I’ll

中2-(2) you will

you’ll

中2-(3) she will

she’ll

中2-(4) we will

we‘ll

中2-(5) here is

here’s

中2-(6) will not

won’t

中2-(7) could not

couldn’t

中2-(8) must not

mustn’t
[スント] 

 

【 中3 】

中3-(1) it will

it’ll

中3-(2) they will

they’ll

中3-(3) I have

I’ve

中3-(3) you have

you’ve

中3-(4) we have

we’ve

中3-(5) have not

haven’t

中3-(6) has not

hasn’t

中3-(7) let us

let’s

【 (高) 】

(高) – (1) had not

hadn’t

(高) – (2) need not

needn’t 
助動詞の否定 ( 強い非難 「~することはない」)

(高) 
次の短縮形の短縮前の形を言いなさい。
he’s ( he is でなく)

he has
現在完了形の文の始まりとして使う。

He has two dogs. 〇
彼は2匹の犬を飼っている。

上記文を次のような短縮形で表現するのは誤りです。
He’s two dogs. 
(彼は2匹の犬である。)
現在完了形ではない場合は<He is>と解されてしうので、
おかしな文となる。

現在完了形の文の始まり(「he has」の短縮形
として使う

He’s been a school teacher for 10 years. ◯
(He has been a school teacher for 10 years.)

彼は学校の教師として10年勤めている。

一覧表 (短縮)

【 中1 】

  通常  短縮形
1 I am I’m  
2 I am not I’m not × I amn’t
3 you are you’re  
4 he is he’s  
5 she is she’s  
6 it is it’s  
7 we are we’re  
8 they are they’re  
9 what is what’s  
10 who is who’s  
11 how is how’s  
12 when is when’s  
13 where is where’s  
14 that is that’s  
15 there is there’s  
16 I would I’d  
17 is not isn’t  
18 are not aren’t  
19 do not don’t  
20 does not doesn’t  
21 was not wasn’t  
22 were not weren’t  
23 did not didn’t  
24 cannot can’t × can not
25 you are not you’re not
you aren’t
 
  photograph photo  
    ふォウトウ]  

【 中2 】

  通常 短縮形  
1 I will I’ll  
2 you will you’ll  
3 she will she’ll  
4 we will we’ll  
5 here is here’s  
6 will not won’t  
7 could not couldn’t  
8 must not mustn’t [スント] 

【 中3 】

  通常 短縮形  
1 it will it’ll  
2 they will they’ll  
3 I have I’ve  
4 you have you’ve  
5 we have we’ve  
6 have not haven’t  
7 has not hasn’t  
8 let us let’s  

 

【 (高) 】

  通常 短縮形  
1 had not hadn’t  
2 need not needn’t  
3 he’s
(he is ではなく)
he has 現在完了形の文の始まりとして使う。

He has two dogs. 〇
(彼は2匹の犬を飼っている。)

上記文を次のような短縮形で表現するのは誤りです。
He’s two dogs. 
(彼は2匹の犬である。)
現在完了形ではない場合は<He is>と解されてしうので、
おかしな文となる。

現在完了形の文の始まり(「he has」の短縮形
として使う

He’s been a school teacher for 10 years. ◯
(He has been a school teacher for 10 years.)

彼は学校の教師として10年勤めている。

 

ABOUT ME
Benタロサ
サラリーマンを経て、小さな学習塾を開校。英語は日常触れる機会が少ない生徒にとっては、地道な努力が必要とされる教科だと思います。せっかく勉強してもすぐに忘れてしまうことになりかねません。少しでもお役にたてるように、わかりやすさを心掛けて記事を書いていきます。内容はアットランダムな順番になります。少しずつの積み重ねで、ゆくゆくは分厚いサイトになればと夢見ています。