英語【反対語1】だよ。やってみよう!
<問題>次の単語の反対語を答えなさい。
→ ( 〇の付してあるところ 。「-」を付したところは、わかればなお結構です。)
*発音は米国を優先しています。()内は英国
【Part1】
< 問 題 >
[ 問 ] 単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
famous | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 偽り | - | 〇 | 真実 | - |
〇 | 誤り(過失) | - | 〇 | 正しい | - |
〇 | 横線 | 〇 | 〇 | 縦線 | - |
〇 | 点線 | - | 〇 | 実線 | - |
〇 | 質 | - | 〇 | 量 | - |
〇 | 私的な | - | 〇 | 公的な | - |
〇 | 励ます | - | 〇 | やる気をなくさせる | - |
〇 | ありそうな | - | 〇 | ありそうもない | - |
〇 | 原因 | 〇 | 〇 | 結果 | - |
< 解答・解説 >
【Part1】答え
単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
famous | 有名な | - | infamous | 悪名高い | ínfəməs |
false | 偽りの | - | true | 真実の | - |
wrong | 誤り(過失) | - | right | 正しい | - |
horizontal line | 横線 | ホリザ(ゾ)ンタル | vertical line | 縦線 | - |
dotted line | 点線 | - | solid line | 実線 | - |
quality | 質 | - | quantity | 量 | - |
private | 私的な | - | public | 公的な | - |
encourage | 励ます | - | discourage | やる気をなくさせる | - |
likely | ありそうな | - | unlikely | ありそうもない | - |
cause | 原因 | kˈɔːz | effect | 結果 | - |
★
【Part2】
[ 問 ] 単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
〇 | 利点 | 〇 | 〇 | 不利な点 | - |
〇 | 先祖 | 〇 | 〇 | 子孫 | - |
〇 | のぼる、上がる | - | 〇 | 降りる、下がる | 〇 |
〇 | 都会の | - | 〇 | 田舎の | - |
〇 | 相対的な | 〇 | 〇 | 絶対的な | - |
〇 | 合法の | - | 〇 | 違法の | 〇 |
male | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
〇 | 否定の | - | 〇 | 肯定の | - |
〇 | 消極的な | - | 〇 | 積極的な | - |
〇 | 前者(二者) | - | 〇 | 後者(二者) | 〇 |
【Part3】
[ 問 ] 単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
〇 | に反対する | - | 〇 | を支持する | - |
〇 | いっぱいの | - | 〇 | 空の | - |
〇 | 楽観的な | - | 〇 | 悲観的な | - |
〇 | 借りる | - | 〇 | 貸す | - |
〇 | 縦列 | 〇 | 〇 | 横列(行) | 〇 |
〇 | 成功する | - | 〇 | 失敗する | - |
〇 | 多数派 | - | 〇 | 少数派 | - |
〇 | 優れた | - | 〇 | 劣った | - |
save | 救う | - | 〇 | 〇 | 〇 |
save | 〇 | - | 〇 | 費やす | - |
【Part4】
[ 問 ] 単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
〇 | 需要 | - | 〇 | 供給 | - |
help | 助ける | - | 〇 | 〇 | - |
〇 | 繁栄 | 〇 | 〇 | 貧困 | - |
〇 | 予想された | - | 〇 | 思いがけない | - |
〇 | ~に違いない | - | 〇 | 〇 | - |
〇 | 遊びで | - | 〇 | 〇 | - |
〇 | を疲れさせる | - | 〇 | 〇 | - |
bear | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
direct 直接の
↕
indirect 間接の
agree 「意見が一致する」
↕
disagree「意見が食い違う」
differ「意見が異なる」
40) ( ) the train ⇔ ( ) the train
電車に間に合う 電車に乗り遅れる
( ) traffic 激しい交通量
⇕
( ) traffic 少ない交通量
( heavy ) traffic 激しい交通量
⇕
( light ) traffic 少ない交通量
⓪ 約束(する) ( ) a promise
( ) one’s promise
❶ 約束を(守る)
❷ 約束を(破る)
⓪ 約束(する) ( make ) a promise
❶ 約束を(守る) ( keep ) one’s promise
❷ 約束を(破る) ( break ) one’s promise
英語【反対語1】の答えを見てみよう。
単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
advantage | 利点 | ədvǽntidʒ | disadvantage | 不利な点 | - |
ancestor | 先祖 | ǽnsestər | descendant | 子孫 | - |
ascend | のぼる、上がる | - | descend | 降りる、下がる | [disénd] |
urban | 都会の | - | rural | 田舎の | - |
relative | 相対的な | réləṭɪv | absolute | 絶対的な | - |
legal | 合法の | - | illegal | 違法の | ilíːgəl |
male | 男性 | - | female | 女性 | - |
negative | 否定の | - | affirmative | 肯定の | - |
negative | 消極的な | - | positive | 積極的な | - |
the former | 前者(二者) | - | the latter | 後者(二者) | lǽtər |
②negativeの反対は1つではありませんのでご注意ください。
③the former ⇔ the latterの「latter」については次の「注意点」「ポイント」「参考」を見て理解を深めましょう。
「latter」は「later」とは違います。(「t」が1つ多いですね。)
「latter」・・・ [名][形] 後者(の)、《発》lǽtər
「later」・・・ [副] 後で、《発》léitər
①「 the latter 」は2者択一のうちの「後者」
②形容詞としても使える
ex. the latter opinion ( 後者の意見 )
三択以上の時の一番最後のものを表現したい場合には「 the last 」を用います。
【 late 】の比較級と最上級は意味により2通りあります。
時間が遅い:late – later – latest
順序が遅い:late – latter – last
この変化の中にも【 latter 】が出てきます!
【Part3】答え
[ 問 ] 単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
oppose | 反対する | əpóʊz | support | 支持する | səpˈɔɚt |
full | いっぱいの | - | empty | 空の | - |
optimistic | 楽観的な | - | pessimistic | 悲観的な | - |
borrow | 借りる | - | lend | 貸す | - |
column | 縦列 | kάləm | row |
横列 |
róʊ |
succeed | 成功する | - | fail |
失敗する |
- |
majority | 多数派 | - | minority |
少数派 |
- |
superior | [形] 優れた | - | inferior | [形] 劣った | - |
save | 救う | - | endanger | 危険にさらす | ɪndéɪndʒɚ(米 |
save | 蓄える | - | spend | 費やす | - |
row [名]横列 [他V]~を漕(こ)ぐ
発音は名詞・他V同じ。
【Part4】答え
[ 問 ] 単語 | 和訳 | 発音 | 反対語 | 和訳 | 発音 |
demand | 需要 | - | supply | 供給 | - |
help | 助ける | - | hinder | 妨げる | - |
prosperity | 繁栄 | プロスペラ(リ)ティ | poverty | 貧困 | - |
expected | 予想された | - | unexpected | 思いがけない | - |
must | ~に違いない | - | can’t/cannot | ~のはずない | - |
for pleasure | 遊びで | - | on business | 仕事で | - |
tire | を疲れさせる | - | refresh | (気分)をさわやかにする | - |
bear | に耐える | - | give up | 諦める | - |
英語では supply and demand の語順で使うことが多いよ。
[形]expected →[他V] expect ・・ 語源:ex(外)+(s)pect(見る) ~ (暗記絵)犬が家から外を見る(飼い主気配)→(これから起きることを)予期する、期待する
must (確信のある推量:~に違いない) → 否定文・疑問文はcan’t/cannot (~のはずない) / この対比が多いが絶対ではない。米でmust not(mustn’t)もあり
40) ( catch ) the train ⇔ ( miss ) the train
電車に間に合う 電車に乗り遅れる
Q42 交通量 | |
激しい交通量 | ( heavy ) traffic |
少ない交通量 | ( light ) traffic |
Q43 約束 | |
⓪ 約束する | ( make ) a promise |
約束を守る | ( keep ) one’s promise |
約束を破る | ( break ) one’s promise★★ |
改変中
問題
直接の 間接の
( direct ) ⇔ ( indirect )
kind ⇔ ( mean )
親切な 卑劣な、意地の悪い
★
問題の解答・解説 一覧
direct | 直接の | indirect | 間接の | ||
kind | 親切な | mean | 卑劣な、意地の悪い | ||
★
英語【反対語1】のまとめ
反対語を意識すると語彙がいっきに2倍以上になりますし、有機的に結びつき、「忘れにくい」という効能があります。また長文読解では常に論理的な文章構成となっていますので、「対比」表現が頻繁に出てきます。
新しい単語に出会った時、「この反対の語は何だろう」と幅広く意識をもって勉強してください。第2弾は完成次第アップさせていただきます。
問題の先頭に戻る