高校 高校の方はこちらへ Benタロサ 2022年7月27日 / 2022年9月18日 高校の英語学習項目です。 見たい項目を選択しましょう。 検索窓に入力して探してみるのも一つの方法です。 〔PCの方であればサイドバーの上部にあります。〕 スポンサーリンク スポンサーリンク
高校 英語の重要な表現を確認しましょう。高校1~3年 2022年7月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 問題を解いたらその問題のボックスをタップしてください。そうすると解答・解説が出てきます。 解答・解説欄を閉じたいときは、問題欄を …
高校 倍数表現 ( 比較 ) 2022年6月12日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 倍数表現(比較)とは「・・(比較対象)の何倍 ~ だ」のような表現方法を言います。 形としては次のように、大きく2つに分けることができます。 ❶ as ~ as を …
高校 中学から laugh が消えた? 2022年2月28日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 中学の新教科書に laugh が載っていない! どう難しいのか? 次の2つの文を文法的に説明してください。 ❶ The whole class laughed …
中2 before| after 2022年2月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 品詞 | 意味 をおさえよう before 接続詞 「~する前に」 中② 前置詞 「~の前の(に)」 中③ 副詞 「以前に、かつて」中③ ------------ …
高校 関係副詞 | how, why 2022年2月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 理解すべき前提 関係副詞は完全文から来ます。 そして、関係する語の省略関係は次の通りです。 関係副詞 ❶ the way ⇔ how | 一方を必ず省略する …
中1 takeを使った表現集 2022年1月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 take a picture 「写真をとる」 中① (乗り物などに)乗る、~を利用する 中① take a taxi タクシーに乗る …
中3 keep 2022年1月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 索引 SVC (第2文型) keep + [補語] (高) keep +形容詞 ・keep in touch (高) SVO (第3文型) ・keep …
高校 grant | 認める、与える、仮定する 2021年12月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 意味 例文 慣用句・熟語 take ~ for granted (that) 「 ~を当然のことと思う 」 People today take the internet …
中2 発音注意 2021年12月5日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 上部は 一覧まとめ 下部は 一問一答 になっています。 ✓ → アクセント注意 一問一答は【学年別】と【ABC順】お好みで google翻訳にリンクさせてい …
中3 間接疑問文<中学・高校> 2021年12月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 間接疑問文とは 間接疑問文とは 「疑問詞などで始まる疑問文」が know などの動詞の目的語 ( のカタマリ ) として文中に埋め込まれた文のことをいう。 文型でのイメー …
高校 chance 2021年11月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 chance 意味 ❶可能性、見込み ❷機会、好機 ❸偶然 ❶可能性、見込み He has little chance of winning the next …
高校 to不定詞のみを目的語にとる動詞 2021年11月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 後ろの目的語の形が⦅ to do ⦆ のみの動詞 動詞の直後の目的語を分詞を使う場合、 ⦅to do⦆のみで⦅doing⦆とはしないものは次の通りです。 <主なもの> …
中1 熟語検索 2021年11月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ページ構成の説明 上部に「学年順」、 下部に「ABC順」 で同じものが載せてあります(2段構成)。 目的に応じて使い分けてください。 ページトップに出 …
高校 with構文「付帯状況」⦅ with + O + C ⦆ 2021年10月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「付帯状況」を表す with構文 付帯状況「~しながら」「そして~」の表現の仕方はいろいろあると思いますが、構文としては次の2つのもの …
高校 「タフ構文」 その3 前置詞の目的語 2021年10月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「タフ構文」の2パターン 入門編とその2で「タフ構文」の概要を説明し、2パターンのうちto不定詞の「意味上の目的語」が主語に廻るまでを見てきました。 そして、今回は [to …
中1 句 の働き 2021年10月4日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 句とは 句とは いくつかの語が集まって、そのカタマリによって ある品詞 に相当する働きをするもののことをいいます。 ある品詞とは名詞、形容詞、副詞の3種類で、それぞれ名詞句 …
高校 ( ) up with まとめて覚えよう 2021年9月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ( ) up withの形の熟語をまとめて覚えましょう。 熟語 意味 類義語 ❶ come up with ~を思いつく ❷ ca …
中3 begin「始める」「始まる」 2021年9月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 begin 意味 (中3) <自V>始まる <他V>~を始める begin - began - begun - beginning …
高校 付帯状況 : 「 with ~ing 」は正しい?? 2021年9月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 付帯状況 「 with ~ing 」ってありそうだけど まず結論から : with ~ingという表現は誤りです。 …