高校 倍数表現 ( 比較 ) 2022年6月12日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 倍数表現(比較)とは「・・(比較対象)の何倍 ~ だ」のような表現方法を言います。 形としては次のように、大きく2つに分けることができます。 ❶ as ~ as 方 …
中2 原級を用いる比較 2022年5月5日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに as + ~(原級) + as ・・ 肯定文 < as + (~)原級 + as ・・・ > 「・・・と同じくらい ~ だ」 原級とは形容詞 …
中2 比較表現 (3) 不規則変化 ( better - best など ) 2022年4月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 不規則に変化する比較級・最上級 例文 原級 比較級 最上級 あり good ( よい、上 …
中2 比較級・最上級の問題 ( 中② ) 2022年3月20日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 比較級・最上級を作る 【 比較級・最上級を書きなさい。】 📕 一覧表 (比較・最上級) 穴埋め 並べ替え 英作文 …
中2 比較表現 (2) more, most 2022年3月19日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 more, most を使う比較級・最上級 moreを用いた文 たとえば beautiful という形容詞の比較級は次のように表します。 more beautif …
中2 形容詞・副詞 比較変化一覧 (ABC順) 2022年3月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 規則変化 規則変化>【_er、_est 型】1音節(短い語) タイプ 原級 比較級 最上級 ❶ 大部分の短い語 👉 _er, _ …
中2 比較表現 (1) 比較級(er) / 最上 (est) (中②) 2022年3月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 比較表現の学習にあたって 比較級 比較級とは ・比較級とは 2つのもの(人)の間で比較を行い「・・・より ~ 」という …
高校 中学から laugh が消えた? 2022年2月28日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 中学の新教科書に laugh が載っていない! どう難しいのか? 次の2つの文を文法的に説明してください。 ❶ The whole class laughed …
中2 before| after 2022年2月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 品詞 | 意味 をおさえよう before 接続詞 「~する前に」 中② 前置詞 「~の前の(に)」 中③ 副詞 「以前に、かつて」中③ ------------ …
高校 関係副詞 | how, why 2022年2月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 理解すべき前提 関係副詞は完全文から来ます。 そして、関係する語の省略関係は次の通りです。 関係副詞 ❶ the way ⇔ how | 一方を必ず省略する …
中3 agree 2022年1月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 agree ❶ (自V) 意見が一致する | 同意見である ⇔ disagree 意見が合わない ❷ <他> agree with (人) …
中1 takeを使った表現集 2022年1月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 take a picture 「写真をとる」 中① (乗り物などに)乗る、~を利用する 中① take a taxi タクシーに乗る …
中3 because 2022年1月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 because because [ 接続詞 ] 「( なぜなら ) ~だから 」 because の使い方 次の文の誤りを指摘し、正しい形に直しなさい。 I …
中1 群前置詞 2022年1月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 群前置詞とは 群前置詞とは 2つ以上の語が集まり、そのカタマリが1つの前置詞として働くもののこと thanks to ~ but for ~ …
中3 keep 2022年1月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 索引 SVC keep + [補語] (高) keep +形容詞 ・keep in touch (高) SVOC keep + 目的語 + 補語 中③ …
高校 grant | 認める、与える、仮定する 2021年12月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 意味 例文 慣用句・熟語 take ~ for granted (that) 「 ~を当然のことと思う 」 People today take the internet …
小学校 小学の単語、覚えたか確認しよう 2021年12月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 大きく「単語」(サイト上方)と「語句・表現」(サイト下方) に分けてあります。 学年分類が分からないものは、暫定で<小6>としています。 答えは問題右の V をク …
中1 熟語トレーニング ( 日本語 → 英語 )⦅孤高⦆ 2021年12月12日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに ここでは難易度の高い (見て分かるというレベルを超えた) 問いかけをしています。 答えは右端の各 V を押してください。 も …
中3 発音注意 2021年12月5日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 上部は 一覧まとめ 下部は 一問一答 になっています。 ✓ → アクセント注意 一問一答は【学年別】と【ABC順】お好みで google翻訳にリンクさせてい …
中3 間接疑問文<中学・高校> 2021年12月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 間接疑問文とは 間接疑問文とは 「疑問詞などで始まる疑問文」が know などの動詞の目的語 ( のカタマリ ) として文中に埋め込まれた文のことをいう。 文型でのイメー …
高校 chance 2021年11月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 chance 意味 ❶可能性、見込み ❷機会、好機 ❸偶然 ❶可能性、見込み He has little chance of winning the next …
中3 仮定法 (中学) 2021年11月20日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 導入 2021年度の教科書改訂により、中学においても「仮定法」を学習することになりました。 仮定法とは「現実とは異なることを仮定する」用法です。 中学の内容は wish と …
高校 to不定詞のみを目的語にとる動詞 2021年11月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 後ろの目的語の形が⦅ to do ⦆ のみの動詞 動詞の直後の目的語を分詞を使う場合、 ⦅to do⦆のみで⦅doing⦆とはしないものは次の通りです。 <主なもの> …
中1 熟語検索 2021年11月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ページ構成の説明 上部に「学年順」、 下部に「ABC順」 で同じものが載せてあります(2段構成)。 目的に応じて使い分けてください。 ページトップに出 …
プロムナード 参考書籍【中3】 2021年11月6日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 中3 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argume …
中3 関係代名詞 中3・トレーニング 2021年11月4日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 問題を解く前に確認したい方 問題編 ( )に適語を入れなさい。 ( )内に英単語や日本語が入っている場合は適当な形に変えなさい。 ( )内に複数の英単語や日本語が並んで …
中3 関係代名詞 2021年11月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 関係代名詞とは 関係代名詞とは、 「接続詞」と「代名詞」の働きを同時に行う語を言います。 関係代名詞は形容詞節を導き、名詞(=先行詞)の後に置かれ、後ろから名 …
高校 with構文「付帯状況」⦅ with + O + C ⦆ 2021年10月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「付帯状況」を表す with構文 付帯状況「~しながら」「そして~」の表現の仕方はいろいろあると思いますが、構文としては次の2つのもの …
高校 「タフ構文」 その3 前置詞の目的語 2021年10月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「タフ構文」の2パターン 入門編とその2で「タフ構文」の概要を説明し、2パターンのうちto不定詞の「意味上の目的語」が主語に廻るまでを見てきました。 そして、今回は [to …
中3 接触節 2021年10月7日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 接触節とは まず、「接」って何? いくつかの語が集まって文の一部を構成するとともに、それ自体のカタマリの中にSV(主語+動詞)を持っているもののことです。 接触節とは …
中1 句 の働き 2021年10月4日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 句とは 句とは いくつかの語が集まって、そのカタマリによって ある品詞 に相当する働きをするもののことをいいます。 ある品詞とは名詞、形容詞、副詞の3種類で、それぞれ名詞句 …
中2 help 2021年9月25日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 help 意味 手伝う (小学) 助ける (中3) 役立つ help - helped - helped - helping (規則変化) 反対 : hinder ( …
高校 ( ) up with まとめて覚えよう 2021年9月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ( ) up withの形の熟語をまとめて覚えましょう。 熟語 意味 類義語 ❶ come up with ~を思いつく ❷ ca …
中3 begin「始める」「始まる」 2021年9月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 begin 意味 (中3) <自V>始まる <他V>~を始める begin - began - begun - beginning …
小学校 小学校で覚えるべき単語・表現集 ( 和 → 英発音 ) 2021年9月15日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 単語 小3 【 身の回りのもの 】 いす チェア ( chair ) えんぴつ ぺンスる ( pen …
高校 付帯状況 : 「 with ~ing 」は正しい?? 2021年9月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 付帯状況 「 with ~ing 」ってありそうだけど まず結論から : with ~ingという表現は誤りです。 …
中1 動詞・比較 (形容詞) の綴り 重ねる? 2021年9月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【 規則動詞分類のもの 】 意味 原形(現在) 過去形 過去分詞 現在分詞 禁止する ban banned banned banning …
中1 トピック別単語・語句集 2021年9月6日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 問題形式でいきます。 リンク先に解答があるものはその解答を見てください。 リンクが貼ってないものはページ下部に解答があります。 ------------ 一覧表示 …
中1 不規則動詞・一覧表 (abc順) 2021年8月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 表の見方と練習帳のご案内 変化型別 整理 (abc・・順) 【 A-A-A型 】 原形(現在形) 意味 過去形 過去分詞 ing形 …
中2 名詞の修飾順 2021年8月15日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 まず英作文してください。「私は旧友に会った。」 答え ・I met my old friend. 「旧友」 ・I met an old friend o …
高校 「タフ構文」その2 | 概要 と to不定詞の「意味上の目的語」 2021年8月8日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 前の稿で中学での表現を題材にしながら、タフ構文を使って違う角度から研究してみました。 この稿では高校生諸君を対象に …
中3 タフ構文( S is easy to do ) 中3アドバンス 2021年7月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 タフ構文で理解してみる(中3アドバンス) この度中学の教科書に「タフ構文」の登場を発見しました。中学生の方は授業でそんなこと聞かないと思い …
高校 感情を表す動詞・形容詞一覧 2021年7月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 感情動詞とは 感情動詞とは人の気持ちを表す動詞(驚く、興奮する、退屈する・・etc.) 動詞の意味は「(人)を~させる」という形になります。 (「感情」というモノがその人に「 …
中1 反意語・反対語一覧 (abc順) (中学) 2021年7月16日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 反意語・反対語 一覧 (abc順) a ~ g(9) 単語 和訳 発音 単語 和訳 発音 中② before …
高校 bore 退屈させる 2021年7月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 まず、問題からやってみましょう 次の文を訳しなさい。 ❶ He is really bored. ❷ He is really boring. 問題文(再掲)と訳は …
中3 catch 2021年7月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 catch 意味 捕まえる catch - caught - caught - catching catch の文型 (高校) S V C ❷ catch …
高校 反意語一覧 (abc順) (高校) 2021年7月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【 中学以前の反義語 】 中学までの反義語はこちらへ 反意語 一覧 (abc順) a ~ d (9) 単語 和訳 発音 単語 和訳 発音 …
高校 知覚動詞・使役動詞の C(補語)の形 / 第5文型 / (2) 使役動詞 2021年7月7日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 知覚動詞と使役動詞の第5文型のC(補語)の形 知覚動詞の復習はこちらへ 動詞 [形] (to be) …
高校 知覚動詞・使役動詞の C(補語)の形 / 第5文型 / (1) 知覚動詞 2021年6月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 知覚動詞と使役動詞の第5文型のC(補語)の形 動詞 [形] (to be)[形] to do do(原 …
中1 takeを使った表現集 2022年1月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 take a picture 「写真をとる」 中① (乗り物などに)乗る、~を利用する 中① take a taxi タクシーに乗る …
中1 群前置詞 2022年1月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 群前置詞とは 群前置詞とは 2つ以上の語が集まり、そのカタマリが1つの前置詞として働くもののこと thanks to ~ but for ~ …
中1 熟語トレーニング ( 日本語 → 英語 )⦅孤高⦆ 2021年12月12日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに ここでは難易度の高い (見て分かるというレベルを超えた) 問いかけをしています。 答えは右端の各 V を押してください。 も …
中1 熟語検索 2021年11月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ページ構成の説明 上部に「学年順」、 下部に「ABC順」 で同じものが載せてあります(2段構成)。 目的に応じて使い分けてください。 ページトップに出 …
中1 句 の働き 2021年10月4日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 句とは 句とは いくつかの語が集まって、そのカタマリによって ある品詞 に相当する働きをするもののことをいいます。 ある品詞とは名詞、形容詞、副詞の3種類で、それぞれ名詞句 …
中1 動詞・比較 (形容詞) の綴り 重ねる? 2021年9月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【 規則動詞分類のもの 】 意味 原形(現在) 過去形 過去分詞 現在分詞 禁止する ban banned banned banning …
中1 トピック別単語・語句集 2021年9月6日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 問題形式でいきます。 リンク先に解答があるものはその解答を見てください。 リンクが貼ってないものはページ下部に解答があります。 ------------ 一覧表示 …
中1 不規則動詞・一覧表 (abc順) 2021年8月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 表の見方と練習帳のご案内 変化型別 整理 (abc・・順) 【 A-A-A型 】 原形(現在形) 意味 過去形 過去分詞 ing形 …
中1 反意語・反対語一覧 (abc順) (中学) 2021年7月16日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 反意語・反対語 一覧 (abc順) a ~ g(9) 単語 和訳 発音 単語 和訳 発音 中② before …
中1 can ~ ~できる 2021年5月6日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 can とは何者? canは助動詞という品詞の中の一つです。 助動詞とは、動詞を助け動詞に意味を付け加える役目をします。 助動詞+動詞の形で連なり、その時の動詞は原形を使いま …
中1 名詞の複数形の作り方 2021年1月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 名詞の複数形とは 数えられる名詞が2つ以上ある場合には複数形にしましょう。 (数えられない名詞に複数形はありません。) 複数形の作り方 ❶語尾にsを付ける teache …
中1 単元一覧【学年別英語のポイント集】 2020年8月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 学年分けは公立校を想定して分類しています。 また、使用教科書や各学校の方針などにより多少分類が違うことがあります。 各論 一覧 …
中1 食事の会話 2020年7月18日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 英訳してください。 1) 自分で自由に取って食べてください。 (高) 2)スープはいかがですか。 (中①) 3) ケーキを1切れいかがですか。 4) ケーキ …
中1 英語 バラエティー・ストックヤード 2020年6月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 テーマの主旨 記事としてはまとまりがありませんが、重要なポイントや問題などを寄せ集めました。 サイト運営者の備忘記録を兼ねた「単発ポイント問題集」とお考えください。 新設投稿 …
中1 手ごわい単語(中1~高校) 2020年6月19日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 手ごわい綴り 綴りを書きなさい。和訳しなさい。 <中1> 1) rainのing形 2) 明日 <中2> 1) 場面(シーン) 2)科学、理科 3) デザ …
中1 短縮形練習帳 2020年6月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 短縮形にしなさい。 (学年レベルは目安です。教科書によって違うかもしれません。) (中1レベル) 1) I am 2) I am not 3) he is 4) h …
中1 英語 不規則動詞 練習帳 (中学・高校) 2020年3月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 <Q>不規則動詞の変化【アットランダム編】 次の不規則動詞(原形)に続く 過去形 - 過去分詞 - ing形 を書きなさい。 中学の部 1) lose 2) buy …
中1 英語の重要な表現を確認しましょう。(中1,中2,中3,熟語) 2020年3月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
中1 中学英語のポイント集1 2020年3月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 規則動詞の過去形の作り方と発音 規則動詞 の 過去形 の作り方 規則動詞の過去形「発音」 有声音と無声音 有声音 喉が震える発 …
中1 You are ~ .「あなたは~です。」の文(中1,文法) 2020年2月22日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 You are ~. の文 例文1を見てみましょう。 あなたは清水先生です。 You Mr.Shimizu …
中1 「I am ~.」の肯定文と否定文 2020年2月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 I am ~.(私は~です。)/ 肯定文 まず例文1を見て意味を理解しよう。 <例文1> I am Tom. (私はトムです。) …
中2 原級を用いる比較 2022年5月5日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに as + ~(原級) + as ・・ 肯定文 < as + (~)原級 + as ・・・ > 「・・・と同じくらい ~ だ」 原級とは形容詞 …
中2 比較表現 (3) 不規則変化 ( better - best など ) 2022年4月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 不規則に変化する比較級・最上級 例文 原級 比較級 最上級 あり good ( よい、上 …
中2 比較級・最上級の問題 ( 中② ) 2022年3月20日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 比較級・最上級を作る 【 比較級・最上級を書きなさい。】 📕 一覧表 (比較・最上級) 穴埋め 並べ替え 英作文 …
中2 比較表現 (2) more, most 2022年3月19日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 more, most を使う比較級・最上級 moreを用いた文 たとえば beautiful という形容詞の比較級は次のように表します。 more beautif …
中2 形容詞・副詞 比較変化一覧 (ABC順) 2022年3月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 規則変化 規則変化>【_er、_est 型】1音節(短い語) タイプ 原級 比較級 最上級 ❶ 大部分の短い語 👉 _er, _ …
中2 比較表現 (1) 比較級(er) / 最上 (est) (中②) 2022年3月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 比較表現の学習にあたって 比較級 比較級とは ・比較級とは 2つのもの(人)の間で比較を行い「・・・より ~ 」という …
中2 before| after 2022年2月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 品詞 | 意味 をおさえよう before 接続詞 「~する前に」 中② 前置詞 「~の前の(に)」 中③ 副詞 「以前に、かつて」中③ ------------ …
中1 takeを使った表現集 2022年1月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 take a picture 「写真をとる」 中① (乗り物などに)乗る、~を利用する 中① take a taxi タクシーに乗る …
中1 熟語トレーニング ( 日本語 → 英語 )⦅孤高⦆ 2021年12月12日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに ここでは難易度の高い (見て分かるというレベルを超えた) 問いかけをしています。 答えは右端の各 V を押してください。 も …
中1 熟語検索 2021年11月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ページ構成の説明 上部に「学年順」、 下部に「ABC順」 で同じものが載せてあります(2段構成)。 目的に応じて使い分けてください。 ページトップに出 …
中2 help 2021年9月25日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 help 意味 手伝う (小学) 助ける (中3) 役立つ help - helped - helped - helping (規則変化) 反対 : hinder ( …
中1 動詞・比較 (形容詞) の綴り 重ねる? 2021年9月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【 規則動詞分類のもの 】 意味 原形(現在) 過去形 過去分詞 現在分詞 禁止する ban banned banned banning …
中1 トピック別単語・語句集 2021年9月6日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 問題形式でいきます。 リンク先に解答があるものはその解答を見てください。 リンクが貼ってないものはページ下部に解答があります。 ------------ 一覧表示 …
中1 不規則動詞・一覧表 (abc順) 2021年8月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 表の見方と練習帳のご案内 変化型別 整理 (abc・・順) 【 A-A-A型 】 原形(現在形) 意味 過去形 過去分詞 ing形 …
中2 名詞の修飾順 2021年8月15日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 まず英作文してください。「私は旧友に会った。」 答え ・I met my old friend. 「旧友」 ・I met an old friend o …
中2 全否定はどっち?「 not A and B 」「 not A or B 」 2021年3月18日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「not A and B」と「not A or B」全否定はどっちら? 次の日本文を英作しなさい。 私はコンピューターも携帯電話も持って …
中2 倒置 2020年12月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 倒置とは 倒置とは 「同じ言葉の繰り返し (反復) を避けるため」や表現を「強調するため」に通常の語順とは違う語順にされた表現を言います。 <倒置の構造> …
中2 angry+(with, at, about, over)/どれ使うの? 2020年12月8日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 angryに続く前置詞は? 「angry [形]怒った」の後に前置詞を付けて「~に怒った」と表現する場合どんな前置詞を使えばよいか頭の中に …
中2 電話の会話(取り次ぎ依頼) 2020年11月24日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 かける側 受ける側 Hello? こんにちは。 Hello? Is this Mrs. Baker ? そちらはベーカーさ …
中2 We all ( 同格のall ) と You both ( 同格のboth ) 2020年9月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 注意点 以下、語法的な説明をしますが、そうなる理由が中学の試験に出ることはまずありません。音読していて感覚的にマスターしていただければOK …
中1 単元一覧【学年別英語のポイント集】 2020年8月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 学年分けは公立校を想定して分類しています。 また、使用教科書や各学校の方針などにより多少分類が違うことがあります。 各論 一覧 …
中2 不定詞 (1) 3つの基本用法 (to 不定詞) 2020年8月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 不定詞の概要 動詞の原形を「不定詞」といいます。中学では<to + 動詞の原形>を学習します。この形を特に「to不定詞」と言うこともありま …
中2 考えても無理;単語、熟語、表現 2020年8月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 <>内は学習するおおよその学年を表しています。 <中2> 1)観覧車 2) ( ) cheese ! (写真を撮るときに)はい、チーズ。 <中3> 1) あなた …
中2 第4文型 ➡ 第3文型 ; 書き換え 2020年7月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 S V O1 O2 → S V O2 toを使う動詞 teach, give, show, lend, tell, write な …
中2 英語の ことわざ ( 諺 ) ★saying, proverb★ 2020年7月8日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 索引 【中学】 こ 光陰矢のごとし は 早起きは三文の徳(得) 【高校】 あ 明日の百より今日の五十 お おぼれる者は …
中1 英語 バラエティー・ストックヤード 2020年6月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 テーマの主旨 記事としてはまとまりがありませんが、重要なポイントや問題などを寄せ集めました。 サイト運営者の備忘記録を兼ねた「単発ポイント問題集」とお考えください。 新設投稿 …
中1 手ごわい単語(中1~高校) 2020年6月19日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 手ごわい綴り 綴りを書きなさい。和訳しなさい。 <中1> 1) rainのing形 2) 明日 <中2> 1) 場面(シーン) 2)科学、理科 3) デザ …
中1 短縮形練習帳 2020年6月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 短縮形にしなさい。 (学年レベルは目安です。教科書によって違うかもしれません。) (中1レベル) 1) I am 2) I am not 3) he is 4) h …
中2 時制(3):時・条件を表す副詞節 2020年5月22日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 時・条件を表す副詞節は未来のことでも現在形 【「時」や「条件」を表す副詞節 】の中では、 たとえその時や条件が未来のことを表していても、 動詞の時制は現在形を …
中2 第4文型(S+V+O1+O2)目的語を2つとる動詞 2020年5月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 S+V+O+O 目的語を2つとる動詞 give (ask(たずねる), teach(教える), show(教える、 …
中2 未来の文 (2) will 2020年4月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 未来の文の2回目です。 今回は未来の文の2回目です。 1回目の繰り返しですが、 意識すべきは、まず「現在」があり、その向こに「未来」があるということです。 日本語では「~す …
中2 未来の文 (1) be going to 2020年4月26日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 未来の文を学習しよう 今回は未来の文を学習していきましょう。 意識すべきは、まず「現在」があり、その向こうつまり「未来」ということです。 日本語では「~するつもりです」「~す …
中1 英語 不規則動詞 練習帳 (中学・高校) 2020年3月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 <Q>不規則動詞の変化【アットランダム編】 次の不規則動詞(原形)に続く 過去形 - 過去分詞 - ing形 を書きなさい。 中学の部 1) lose 2) buy …
中1 英語の重要な表現を確認しましょう。(中1,中2,中3,熟語) 2020年3月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
中1 中学英語のポイント集1 2020年3月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 規則動詞の過去形の作り方と発音 規則動詞 の 過去形 の作り方 規則動詞の過去形「発音」 有声音と無声音 有声音 喉が震える発 …
中2 規則動詞の「過去」の文、「~しました」(中2,文法) 2020年2月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 規則動詞の過去形「作り方」 全体の中のどこのお話し? 動詞は、大きくは「be動詞」と「一般動詞」に分けることができます。 一般動詞は更 …
中2 【反対語】にチャレンジしてみよう。(中3,単語) 2020年1月26日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【反対語】単語 やってみよう! 単語の問題 <問題>次の単語の反対語を答えなさい。 → ( 〇の付してあるところ 。「-」を付した …
中2 【 受動態 ( 受け身 ) 】の文形 (1) / (中2,文法) 2020年1月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
中2 【見る】「look」「see」「watch」の区別は?(中2,語法) 2020年1月16日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 見る・・「look」「see」「watch」の使用上の区別は? 「look」「see」「watch」の基本イメージ ①l …
中2 before| after 2022年2月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 品詞 | 意味 をおさえよう before 接続詞 「~する前に」 中② 前置詞 「~の前の(に)」 中③ 副詞 「以前に、かつて」中③ ------------ …
中3 agree 2022年1月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 agree ❶ (自V) 意見が一致する | 同意見である ⇔ disagree 意見が合わない ❷ <他> agree with (人) …
中1 takeを使った表現集 2022年1月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 take a picture 「写真をとる」 中① (乗り物などに)乗る、~を利用する 中① take a taxi タクシーに乗る …
中3 because 2022年1月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 because because [ 接続詞 ] 「( なぜなら ) ~だから 」 because の使い方 次の文の誤りを指摘し、正しい形に直しなさい。 I …
中3 keep 2022年1月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 索引 SVC keep + [補語] (高) keep +形容詞 ・keep in touch (高) SVOC keep + 目的語 + 補語 中③ …
中3 発音注意 2021年12月5日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 上部は 一覧まとめ 下部は 一問一答 になっています。 ✓ → アクセント注意 一問一答は【学年別】と【ABC順】お好みで google翻訳にリンクさせてい …
中3 間接疑問文<中学・高校> 2021年12月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 間接疑問文とは 間接疑問文とは 「疑問詞などで始まる疑問文」が know などの動詞の目的語 ( のカタマリ ) として文中に埋め込まれた文のことをいう。 文型でのイメー …
中3 仮定法 (中学) 2021年11月20日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 導入 2021年度の教科書改訂により、中学においても「仮定法」を学習することになりました。 仮定法とは「現実とは異なることを仮定する」用法です。 中学の内容は wish と …
中1 熟語検索 2021年11月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 ページ構成の説明 上部に「学年順」、 下部に「ABC順」 で同じものが載せてあります(2段構成)。 目的に応じて使い分けてください。 ページトップに出 …
中3 関係代名詞 中3・トレーニング 2021年11月4日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 問題を解く前に確認したい方 問題編 ( )に適語を入れなさい。 ( )内に英単語や日本語が入っている場合は適当な形に変えなさい。 ( )内に複数の英単語や日本語が並んで …
中3 関係代名詞 2021年11月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 関係代名詞とは 関係代名詞とは、 「接続詞」と「代名詞」の働きを同時に行う語を言います。 関係代名詞は形容詞節を導き、名詞(=先行詞)の後に置かれ、後ろから名 …
中3 接触節 2021年10月7日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 接触節とは まず、「接」って何? いくつかの語が集まって文の一部を構成するとともに、それ自体のカタマリの中にSV(主語+動詞)を持っているもののことです。 接触節とは …
中1 句 の働き 2021年10月4日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 句とは 句とは いくつかの語が集まって、そのカタマリによって ある品詞 に相当する働きをするもののことをいいます。 ある品詞とは名詞、形容詞、副詞の3種類で、それぞれ名詞句 …
中2 help 2021年9月25日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 help 意味 手伝う (小学) 助ける (中3) 役立つ help - helped - helped - helping (規則変化) 反対 : hinder ( …
中3 begin「始める」「始まる」 2021年9月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 begin 意味 (中3) <自V>始まる <他V>~を始める begin - began - begun - beginning …
中1 動詞・比較 (形容詞) の綴り 重ねる? 2021年9月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【 規則動詞分類のもの 】 意味 原形(現在) 過去形 過去分詞 現在分詞 禁止する ban banned banned banning …
中1 トピック別単語・語句集 2021年9月6日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 使い方 問題形式でいきます。 リンク先に解答があるものはその解答を見てください。 リンクが貼ってないものはページ下部に解答があります。 ------------ 一覧表示 …
中1 不規則動詞・一覧表 (abc順) 2021年8月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 表の見方と練習帳のご案内 変化型別 整理 (abc・・順) 【 A-A-A型 】 原形(現在形) 意味 過去形 過去分詞 ing形 …
中3 タフ構文( S is easy to do ) 中3アドバンス 2021年7月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 タフ構文で理解してみる(中3アドバンス) この度中学の教科書に「タフ構文」の登場を発見しました。中学生の方は授業でそんなこと聞かないと思い …
中1 反意語・反対語一覧 (abc順) (中学) 2021年7月16日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 反意語・反対語 一覧 (abc順) a ~ g(9) 単語 和訳 発音 単語 和訳 発音 中② before …
中3 catch 2021年7月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 catch 意味 捕まえる catch - caught - caught - catching catch の文型 (高校) S V C ❷ catch …
中3 another と otherの使い分け 2021年4月7日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 anotherとother の使い分け ポイント一覧 ☺ 【理解するための補足】 《 another の中心義;更にもう1つ別の● 》 …
中3 同音異義語(中学、高校) 2021年3月1日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 第1部 同音異義語 一覧編 中学 発音 綴り 意味 1 teil tail しっぽ tale (架空の・実際の)話・物語 …
中3 < in + 名詞 > vs. < out of + 名詞 > 2020年12月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 中学の部 out of control「制御できない」 If robots get out of control, we don …
中2 倒置 2020年12月23日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 倒置とは 倒置とは 「同じ言葉の繰り返し (反復) を避けるため」や表現を「強調するため」に通常の語順とは違う語順にされた表現を言います。 <倒置の構造> …
中3 不定詞(2)<疑問詞+to~> 2020年9月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 疑問詞+to+動詞の原形(不定詞)の基本事項(中3) 「疑問詞+to+動詞の原形(不定詞) 」で、たとえば、 「何を~すべきか」(what to~) / 「どのように~す …
中1 単元一覧【学年別英語のポイント集】 2020年8月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 学年分けは公立校を想定して分類しています。 また、使用教科書や各学校の方針などにより多少分類が違うことがあります。 各論 一覧 …
中2 不定詞 (1) 3つの基本用法 (to 不定詞) 2020年8月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 不定詞の概要 動詞の原形を「不定詞」といいます。中学では<to + 動詞の原形>を学習します。この形を特に「to不定詞」と言うこともありま …
中2 考えても無理;単語、熟語、表現 2020年8月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 <>内は学習するおおよその学年を表しています。 <中2> 1)観覧車 2) ( ) cheese ! (写真を撮るときに)はい、チーズ。 <中3> 1) あなた …
中2 第4文型 ➡ 第3文型 ; 書き換え 2020年7月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 S V O1 O2 → S V O2 toを使う動詞 teach, give, show, lend, tell, write な …
中1 英語 バラエティー・ストックヤード 2020年6月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 テーマの主旨 記事としてはまとまりがありませんが、重要なポイントや問題などを寄せ集めました。 サイト運営者の備忘記録を兼ねた「単発ポイント問題集」とお考えください。 新設投稿 …
中1 手ごわい単語(中1~高校) 2020年6月19日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 手ごわい綴り 綴りを書きなさい。和訳しなさい。 <中1> 1) rainのing形 2) 明日 <中2> 1) 場面(シーン) 2)科学、理科 3) デザ …
中1 短縮形練習帳 2020年6月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 短縮形にしなさい。 (学年レベルは目安です。教科書によって違うかもしれません。) (中1レベル) 1) I am 2) I am not 3) he is 4) h …
中2 第4文型(S+V+O1+O2)目的語を2つとる動詞 2020年5月21日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 S+V+O+O 目的語を2つとる動詞 give (ask(たずねる), teach(教える), show(教える、 …
中3 英語〔数の読み方〕 2020年5月16日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 大きな数の読み方 千から十億 3桁ごと(000ごと)に区切って読んでいきます。 billion, million, thousand 以外のところの3桁は「百の位+下二けた」 …
中3 「死ぬ」に関する表現 2020年4月15日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「死ぬ」という表現を見ていこう 中学段階 die [動] 死ぬ ( 生 → 死への「動作」であることを意識する) ⇔ live 生きる 変化 die - die …
中3 現在完了形 (3) 「 完了 」 2020年4月7日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 振り返り / 現在完了の〔概観〕「継続」「経験」 現在完了 〔 継続 ・ 経験 ・ 完了 〕 ③「完了」/ 現在完了 「完了」/ 現 …
中3 現在完了形 (2) 「 経験 」 2020年4月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 覚えているかな?/ 現在完了の「概観」と「継続」 現在完了 〔 継続 ・ 経験 ・ 完了 〕 ②「経験」/ 現在完了 「経験」/ 現在完 …
中3 現在完了形 (1) 「 継続 」 2020年3月31日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「現在完了」の概観 < 現在完了の形 > と <よく使われる語句 > 「S」=主語 (subject) / 「過分」=過去分詞の略 …
中3 【受動態】の文形 (2):by以外 の 前置詞 を使った表現 (中学・高校) 2020年3月14日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
中1 英語 不規則動詞 練習帳 (中学・高校) 2020年3月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 <Q>不規則動詞の変化【アットランダム編】 次の不規則動詞(原形)に続く 過去形 - 過去分詞 - ing形 を書きなさい。 中学の部 1) lose 2) buy …
中1 英語の重要な表現を確認しましょう。(中1,中2,中3,熟語) 2020年3月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
中1 中学英語のポイント集1 2020年3月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 規則動詞の過去形の作り方と発音 規則動詞 の 過去形 の作り方 規則動詞の過去形「発音」 有声音と無声音 有声音 喉が震える発 …
中2 【反対語】にチャレンジしてみよう。(中3,単語) 2020年1月26日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 【反対語】単語 やってみよう! 単語の問題 <問題>次の単語の反対語を答えなさい。 → ( 〇の付してあるところ 。「-」を付した …