高校

those who ~「~する人たち」

those who って?

those who ~「~する人たち」という意味です。
whoは関係代名詞です。
どうして関係代名詞なのでしょうか。

2つの考え方で迫ってみたいと思います。

考え方❶
those (people) who ~

上記表現をみると一発で解った方もいるのではないでしょうか。

そうです。先行詞のpeopleが省略されているのですね。
(従って複数形扱いとなります。)

考え方❷
❛ those ❜ 自体が「人々」という意味を持っているから、関係代名詞の先行詞となっている。

<❷の深掘り>
ところで、関係代名詞がついていない次の表現があることはご存じかと思います。

many people / some people / few people などです。

これらは、それぞれ「people」という単語がついていますが、people を省略して、単に

many / some / few としても
多くの人 / いくらかの人 / ほとん(人が)いない

というように、省略されていても文脈から判断することが可能となります。
(日本語でも同じですね。)

 

a grocery store frequented by those who live nearby
近くに住む人がよく訪れる食料雑貨店
——–
grocery / グロウサリィ / 食料雑貨(店)

frequent / ~をよく訪れる

those whoは複数だけど、単数はどう表す?

いろいろありそうですが、

a person who~ 「~する人」

まとめ

関係代名詞の先行詞であるpeopleが省略されている、と種明かしされたら理解が急速に進んだのではないかと思います。 ではまた。

ABOUT ME
Benタロサ
サラリーマンを経て、小さな学習塾を開校。英語は日常触れる機会が少ない生徒にとっては、地道な努力が必要とされる教科だと思います。せっかく勉強してもすぐに忘れてしまうことになりかねません。少しでもお役にたてるように、わかりやすさを心掛けて記事を書いていきます。内容はアットランダムな順番になります。少しずつの積み重ねで、ゆくゆくは分厚いサイトになればと夢見ています。