Contents
takeを使う一覧
中1 タクシーに乗る / エレベーターに乗る
中1
take (乗り物など)に乗る / 〃を利用する
take a taxi
タクシーに乗る
We took the elevator to the 8th floor.
我々は8階までエレベーターを利用した。
中1 写真を撮る
中1
take (写真)を撮る
* take a picture〔 photo 〕
写真を撮る
中1 体に気をつけてください。【 別れのあいさつ 】
(高) ~の世話をする
中1 【 別れのあいさつ 】
* Take care of yourself.
体に気をつけてください。
* Take care.
(お大事に) さようなら。
じゃあね。
take care of ~
❶ ~に気をつける ☝
❷ ~の世話をする ☟
(高)
take care of ~ 「~の世話をする」
〔 (他)+目+[前]+[名] 〕<他>
———————————-
* Will you take care of my dog while I’m away?
留守の間犬の世話をしてくれませんか?
———————————–
* Will you ~? 相手の意思を尋ねる
* while I’m away 留守の間
中2 見てね。見てみて。
Take a look. 「 ちらりと見る / 見てみる 」
[名]
📚 関連記事を見る
中3 風呂に入る
中3 シャワーを浴びる
take a shower [ シャウア ]
シャワーを浴びる
高2 (人が) ~するのに〔時間・労力など〕がかかる, 必要だ
【 (人が) 】を入れない時と入れる時のパターンがある
It takes [目]+ to do
~するのに〔時間・労力など〕がかかる, 必要だ
* Itは時間などを表す時にも使われる形式主語である。形式主語の場合「長い主語は後回し」の精神から、上記構文はto do を真主語とするSVOの第3文型と見ることになる。
ここで気になることがあります。
to do部分 は 「to不定詞の名詞用法で真主語である」と説明しているものの、文型的には「第3文型である」、と確定した際には当該部分は「to不定詞の副詞用法」にすり替わってしまっていることです。
この矛盾を回避するために
「SVO + to do」 という形の第3文型の特別型であると説明したり、文型表明はボカシて慣用表現と説明されたりします。
全ての文を5つの文型に収めることは現実には不可能です。例外が存在します。
そういったことを考慮しますと、
個人的には難しく考えず、「慣用表現」として覚えてしまうのがよいと思います。
* It takes courage to admit your fauls.
自分の非を認めるのは勇気がいる。
* courage[kə́ːridʒ | kʌ́r- カ~リッヂ]
[U]勇気
* fault[ fɔ́ːlt ふォーるト ]×ファウ
[C]過ち、過失 [U](過失の)責任
It takes +[目1:人]+[目2]+ to do
[目1:人]が ~するのに〔時間・労力など〕がかかる, 必要だ
* It took me three hours to finish my homework.
私は宿題を終えるのに3時間かかった。
★
(高) ~を利用する / ~につけ込む
(高)
take advantage of ~ 「~を利用する」
「~につけ込む」
* I took advantage of my stay in America to travel and learn more about the country.
(新潟大)
私はアメリカ滞在を利用して旅行し、その国についてもっと学んだ。
* to は副詞用法[結果]
* learn の前にto が省略されている。
★★
★★
← 表はスクロールします →
(高) | AをBと間違える AをBだと思う |
take A for B |
(高) | 起こる、催される | <自扱> take place |
基本 | take off ~ take ~ off |
(他)+[副]=<他> |
(高) | 1週間の休暇をとる | take a week off |
基本 | take off | (自)+[副]=<自> |
(高) | 離陸する | take off |
基本 | take one’s time | 時間をかけてゆっくり行う |
自分のペースでやる | ||
(高) | ごゆっくり。 | Take your time. |
(高) | (人)を連れ出す | take out ~、take ~ out |
(高) | ~に気づく ~に注目する |
take notice of ~ |
★
He ( took )( us )( out ) to interview a soccer player.
彼はサッカー選手にインタビューするために私たちを連れ出しました。
take out~、take ~ out
(他)+[副]
<他> (物)を取り出す、を外に持ち出す
(人を食事など)に連れ出す
* usなど代名詞を目的語に使う時は中に挟むのがルール。
to以下は不定詞の副詞用法 (目的)
(高) <自> 起こる / 催される
take place <自扱い> ❶起こる、❷催される
take place → 予定されていることが起きる
happen → 偶発・突然に起こる
❶ The suspct denied having been in the building when the crime took place.
容疑者はその犯罪が起こったとき、その場にいたことを否定した。
・deny ~ ing
❷ The ceremony will take place next Wednesday.
式典は次の水曜日に行われます。
日本語では「行われる」と受け身のような表現をしますが、take place は<自動詞扱い>なので、受動態にはなりません。
まとめテスト
我々は8階までエレベーターを利用した。
We ( took ) the elevator ( to )( the 8th floor ).
take a picture〔 photo 〕
photo[ふォウトウ]
①体にお気をつけください。
➁(お大事に) さようなら。
じゃあね。
① Take care of yourself.
➁ Take care.
Take a look.
⦅米⦆take a bath
参考⦅英⦆ have a bath
take a shower
[シャウア]
It takes courage to admit your fauls.
* courage[kə́ːridʒ | kʌ́r- カ~リッヂ]
[U]勇気
* fault[ fɔ́ːlt ふォーるト ]×ファウ
[C]過ち、過失 [U](過失の)責任
I ( )( )( ) my ( )( ) America ( ) travel and learn ( ) about the country.
私はアメリカ滞在を利用して旅行し、その国についてもっと学びました。
I ( took )( advantage )( of ) my ( stay ) ( in ) America ( to ) travel and learn ( more ) about the country.
* to は副詞用法[結果]
* learn の前にto が省略されている。
* Take your time.
時間をかけてゆっくり行う
自分のペースでやる
* ごゆっくり。
He ( )( )( ) to interview a soccer player.
彼はサッカー選手にインタビューするために私たちを連れ出しました。
He ( took )( us )( out ) to interview a soccer player.
take out~、take ~ out
(他)+[副]
<他> (物)を取り出す、を外に持ち出す
(人を食事など)に連れ出す
* usなど代名詞を目的語に使う時は中に挟むのがルール。
to以下は不定詞の副詞用法 (目的)
★