スポンサーリンク
~の状態にする
drive(運転する)とsend(送る)は「(目的語)を~[形容詞]の状態にする」といった使役動詞的な使い方があります。
(drive, send)+(目)+[形]
S +V +O +C 第5文型
<driveの中心義>は強い力を加えて、ある方向にAを動かす
Aは「車」などの具体的ものに限らず、「事業」や「感情」などの抽象的なものも含みます。
<sendの中心義>は~を目的の場所[人、状態]まで移動させる
ニュアンスに合う方を選択しましょう。
What I said to her might have sent (driven) her crazy.
私が彼女に言ったことが彼女を狂わせたのかもしれない。
You’re driving me crazy.
おまえのせいで頭がおかしくなりそうだ。
(イライラさせるやつだなあ。)
The noise will send me mad.
あの騒音で頭が変になりそうだ。
その他の使い方
drive
〔人・荷物など〕を車で送る(運ぶ)
通例方向を表す語句を伴う
He drove me home. ( ×to home)
彼は家まで車で送ってくれた。
☆
Mom drove me to the station.
ママが駅まで車で送ってくれた。
★
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク