高校

英語の重要な表現を確認しましょう。高校1~3年

はじめに

問題を解いたらその問題のボックスをタップしてください。そうすると解答・解説が出てきます。 解答・解説欄を閉じたいときは、問題欄をもう一度タップしてください。

問題 (解答・解説はタップしてね)

高1

We ( )( )( ) the news.

私たちはそのニュースに驚きました。

We ( were )( surprised )( at ) the news.

news ニュ [✖ニュース と発音しない]

熟語 be surprised at A 「Aに驚く」


受身形と解すると
We
( were )( surprised )( at ) the news.
 S   V         [副句]

surprisedを[形]と解すると
We ( were )( surprised )( at ) the news.
 S   V    C     [副句]

1 高①
If you become friends online, you can ( ) ( ) ( ) ( ).

もしあなたがたがオンライン上で友達になれば、いつでも連絡をとることができます。

If you become friends online, you can (get) (in) (touch) (anytime).

get in touch <自V>「連絡をとる
get in touch with each otherお互いに連絡をとる」

関連: keep in touch 「連絡を保つ」

If you become friends online, you can get in touch anytime.
接  S   V   C名     S  助   <自V>     

高2

2 高②
I spend a ( ) ( ) time ( use ) my cell phone. 
私は携帯電話を使って多くの時間を過ごします。

I spend a ( lot )( of ) time ( using ) my cell phone. 

spend time (in) Ving__ 「Vして時間を過ごす」

Vingは動名詞であり、これの前に in が入ることもある。
in を入れると「前置詞+(動)名詞」の形をしており、
Vingの形をとることが連想しやすくなる。

肯定文ではmuchよりa lot of がよく使われる。
ただし、「too much」はこの限りではない。

I spend a lot of time (in) using my cell phone.
S   V        O

高3

(高) 
What time ( ) we ( )( ) Melbourne?
何時にメルボルンに着きますか。

What time ( will ) we ( arrive )( in ) Melbourne?

都市名には in を使う

📚 関連記事を見る 

 

1
[ 電話で ] マイクをお願いします。
May I ( speak ) ( to ) Mike ?

解答・解説一覧

 

We ( were )( surprised )( at ) the news.

私たちはそのニュースに驚きました。

news ニュ [✖ニュース と発音しない]

熟語 be surprised at A 「Aに驚く」


受身形と解すると
We
( were )( surprised )( at ) the news.
 S   V         [副句]

surprisedを[形]と解すると
We ( were )( surprised )( at ) the news.
 S   V    C     [副句]

Q1  高①

If you become friends online, you can (get) (in) (touch) (anytime).

もしあなたがたがオンライン上で友達になれば、いつでも連絡をとることができます。

get in touch <自V>「連絡をとる
get in touch with each otherお互いに連絡をとる」

関連: keep in touch 「連絡を保つ」

If you become friends online, you can get in touch anytime.
接  S   V   C名     S  助   <自V>   

Q2  高②

I spend a ( lot )( of ) time ( using ) my cell phone. 

私は携帯電話を使って多くの時間を過ごします。

spend time (in) Ving__ 「Vして時間を過ごす」

Vingは動名詞であり、これの前に in が入ることもある。
in を入れると「前置詞+(動)名詞」の形をしており、Vingの形をとることが連想しやすくなる。

肯定文ではmuchよりa lot of がよく使われる。 ただし、「too much」はこの限りではない。

I spend a lot of time (in) using my cell phone.
S   V        O

ABOUT ME
Benタロサ
サラリーマンを経て、小さな学習塾を開校。英語は日常触れる機会が少ない生徒にとっては、地道な努力が必要とされる教科だと思います。せっかく勉強してもすぐに忘れてしまうことになりかねません。少しでもお役にたてるように、わかりやすさを心掛けて記事を書いていきます。内容はアットランダムな順番になります。少しずつの積み重ねで、ゆくゆくは分厚いサイトになればと夢見ています。