中2

【反対語】にチャレンジしてみよう。〘(小)~中③,単語 〙

山の中の木製の双方向を示す標識に「反対語」と表記されている。

【反対語】単語 やってみよう!

単語の問題

<問題>次の単語の反対語を答えなさい。
→   ( 〇の付してあるところ 。「-」を付したところは、わかればなお結構です。)

[ 問 ] 単語 和訳 発音 反対語 和訳 発音
小5          
長い 短い
1年生          
勝つ 負ける
以下ランダム          
高い 低い
背が高い 背が低い
男の子 女の子
父親 母親
兄、弟 姉、妹
祖父 祖母
息子
⇓11~20          
質問 答え
豊かな 貧しい
同じ 異なった
若い 年をとった
昨日 明日
強い 弱い
悲しい うれしい
とても小さい 巨大な
b・・ 大きい 小さい
l・・ 大きい 小さい
美花ちゃん
美花ちゃん
先生、もう20問やってます。休憩したいと思ったのですが・・

美花ちゃん
美花ちゃん
19番目、20番目の「大きい」「小さい」の違いが気になってしまいました。

Ben
Ben
美花ちゃん、わかったよ。じゃあ、「答え」の方で解説を入れておくので、そこで確認するようにしてね。

⇓21~30          
[ 問 ] 単語 和訳 発音 反対語 和訳 発音
死ぬ 生きる
笑う
より少なく より多く
忘れる
d・・ お父さん お母さん

【 中① 】

 左 ⇔ 右

leftright

【 中② 】

おじ、おじさん ⇔ おば、おばさん

uncle ⇔ aunt

【 中③ 】

中③ ~の前に ⇔ ~の後に(で)

before ⇔ after

中③ 国内の ⇔ 外国の

domestic  ⇔  foreign

単語の答え

[ 問 ] 単語 和訳 発音 反対語 和訳 発音
小5          
long 長い short 短い
1年生          
win 勝つ lose 負ける -ズ
以下ランダム          
high 高い low 低い
tall 背が高い short 背が低い
boy 男の子 girl 女の子
father 父親 mother 母親
brother 兄、弟 sister 姉、妹
grandfather 祖父 grandmother 祖母
husband wife
son 息子 daughter
⇓11~20          
question 質問 answer 答え
rich 豊かな poor 貧しい
same 同じ different 異なった
young 若い old 年をとった
yesterday 昨日 tomorrow 明日 tʊmάroʊ
strong 強い weak 弱い
sad 悲しい happy うれしい
tiny とても小さい タイニィ huge 巨大な
big 大きい little 小さい
large 大きい small 小さい
美花ちゃん
美花ちゃん
先生「大きい」「小さい」の違いを見にきました。

Ben
Ben
OK!次にポイントをつけておくので確認してね。「感情的な要素」が入るか、「客観的」かで分けて理解するとうまくいくよ。

【 big ⇔ little 】 話者の「感情」が織り込まれる(驚きとか賞賛など)。
【 large ⇔ small 】「客観的」に大きい、小さい。「数量」の表現にはこちらが使われやすい。

⇓21~30          
[ 問 ] 単語 和訳 発音 反対語 和訳 発音
die 死ぬ dάɪ live 生きる
laugh 笑う ァフ cry 泣く・嘆く
less より少なく more より多く
forget 忘れる remember 思い出す、覚えている

little- less– least (リースト)
many/much-more-most

中1 お父さん ⇔  お母さん 

答えはタップして見る (再タップで隠す)

dad ⇔ ⦅米⦆mom⦅英⦆mum

中3 (他) 増加させる ⇔ (他)減少させる 

答えはタップして見る (再タップで隠す)

increase ⇔ decrease

両方(自)[名]の用法あり

[ア]名前動後法則に当てはまる

【反対語】語句 やってみよう!

語句の問題

1)③  ( ) days ⇔ ( 複数語 ) days  
    近ごろは    (その)当時は

            ( 複数語 ) time 

語句の答え

1)③  ( these ) days ⇔ ( in those ) days  
    近ごろは       (その)当時は
             
              ( at that (the) ) time 
  
  *at that(the) time は in those daysよりもピンポイントなイメージ 

( ) language ⇔ ( ) language
 話し言葉      書き言葉

( spoken ) language ⇔ ( written ) language

【反対語】のまとめ

反対語を意識することによって、単語を覚えるペースが2倍になります。さらに、記憶も定着しやすくなります。また、長文読解などで対比として使われやすいので、まだ覚えていない単語のある方は是非この機会に覚えておきましょう。

ABOUT ME
Benタロサ
サラリーマンを経て、小さな学習塾を開校。英語は日常触れる機会が少ない生徒にとっては、地道な努力が必要とされる教科だと思います。せっかく勉強してもすぐに忘れてしまうことになりかねません。少しでもお役にたてるように、わかりやすさを心掛けて記事を書いていきます。内容はアットランダムな順番になります。少しずつの積み重ねで、ゆくゆくは分厚いサイトになればと夢見ています。