高校 英語の重要な表現を確認しましょう。高校1~3年 2022年7月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 問題を解いたらその問題のボックスをタップしてください。そうすると解答・解説が出てきます。 解答・解説欄を閉じたいときは、問題欄を …
高校 関係副詞 | how, why 2022年2月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 理解すべき前提 関係副詞は完全文から来ます。 そして、関係する語の省略関係は次の通りです。 関係副詞 ❶ the way ⇔ how | 一方を必ず省略する …
中3 間接疑問文<中学・高校> 2021年12月2日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 間接疑問文とは 間接疑問文とは 「疑問詞などで始まる疑問文」が know などの動詞の目的語 ( のカタマリ ) として文中に埋め込まれた文のことをいう。 文型でのイメー …
高校 「タフ構文」 その3 前置詞の目的語 2021年10月9日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 「タフ構文」の2パターン 入門編とその2で「タフ構文」の概要を説明し、2パターンのうちto不定詞の「意味上の目的語」が主語に廻るまでを見てきました。 そして、今回は [to …
高校 付帯状況 : 「 with ~ing 」は正しい?? 2021年9月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 付帯状況 「 with ~ing 」ってありそうだけど まず結論から : with ~ingという表現は誤りです。 …
中2 名詞の修飾順 2021年8月15日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 まず英作文してください。「私は旧友に会った。」 答え ・I met my old friend. 「旧友」 ・I met an old friend o …
中3 タフ構文( S is easy to do ) 中3アドバンス 2021年7月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 タフ構文で理解してみる(中3アドバンス) この度中学の教科書に「タフ構文」の登場を発見しました。中学生の方は授業でそんなこと聞かないと思い …
高校 知覚動詞・使役動詞の C(補語)の形 / 第5文型 / (1) 知覚動詞 2021年6月29日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 知覚動詞と使役動詞の第5文型のC(補語)の形 動詞 [形] (to be)[形] to do do(原 …
高校 those who ~「~する人たち」 2020年11月15日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 those who って? those who ~ は「~する人たち」という意味です。 whoは関係代名詞です。 どうして関係代名詞なのでしょうか。 2つの考え方で迫ってみ …
中2 不定詞(2)<疑問詞+to~> 2020年9月17日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 疑問詞+to+動詞の原形(不定詞)の基本事項(中2) 「疑問詞+to+動詞の原形(不定詞) 」で、たとえば、 「何を~すべきか」(what to~) / 「どのように~す …
高校 自動詞と他動詞 2020年9月11日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 自動詞とは。他動詞とは。 自動詞とは「目的語をとる」動詞です。 「見る」系の動詞lookとseeで説明します。 look ・・ 見る(目を向ける) see~ ・・ …
中1 単元一覧【学年別英語のポイント集】 2020年8月27日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 はじめに 学年分けは公立校を想定して分類しています。 また、使用教科書や各学校の方針などにより多少分類が違うことがあります。 (a …
高校 仮定法 (5) 練習問題 2020年8月10日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 適切なものを選びなさい。 (1) Married man sometimes wish they ( ) single. ①are ② have been ③ were …
高校 第1文型;S+V 2020年8月1日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 There is/are・・・構文 There is a cushion on the stage. 副詞 V S 副詞句 舞台上に座布団が1枚あります。 <第 …
高校 句動詞と名詞・代名詞 2020年7月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 導入 Check it out later. それを後で調べなさい・ この英文を見て、「どうしてitがこの位置にあるんだろう?」、って思ったことはありませんか。 これにたい …
中1 英語 バラエティー・ストックヤード 2020年6月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 テーマの主旨 記事としてはまとまりがありませんが、重要なポイントや問題などを寄せ集めました。 サイト運営者の備忘記録を兼ねた「単発ポイント問題集」とお考えください。 新設投稿 …
高校 仮定法(1)<仮定法過去完了・仮定法過去> 2020年6月13日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 導入 今回から4回にわたり、仮定法を勉強していきます。 仮定法とは「もしも~なら・・・」のニュアンスの表現です。 過去に関する「もしも」と 現在に関する「もし …
中1 短縮形練習帳 2020年6月3日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 短縮形にしなさい。 (学年レベルは目安です。教科書によって違うかもしれません。) (中1レベル) 1) I am 2) I am not 3) he is 4) h …
高校 【 受動態 ( 受け身 ) 】の文形 (3) アドバンス 高❶ 2020年5月30日 Benタロサ 【学年別】英語のポイント集 目的語を2つとる動詞の受動態への書き換え どんな動詞がある? (1)編では受動態の理解を優先するため、目的語が1つだけ登場するもの(S …